行きつけの鮨屋に行ってきました(^O^)
が、なんか変(・・?
嫁さんに電話予約させてたんですが、予約していたはずの料理が出てこない(?_?)
なぜ?と思いながら、いつも通り鮨たらふく食って、酔っ払って、帰宅して調べたら・・・
嫁さん電話番号間違えて、他の店予約してたみたい!!
しかも【大名御前】とかいう、懐石料理頼んでて、結果はスッポカシ!!
後日請求きても、わし知らん(-_-;)
天然に任せる( 一一)さて、我が家のメダカ達も完全に冬眠に入った様で、そ~と覗いても、藻の中に逃げて可愛くない!!
可愛くねぇ~~~けど、たたき起して久々に撮影しました^^
極力ストレス与えないよう(本当は面倒なだけぇ~)、上見画像だけですけど^^;
まず、ちょっと変ってるような今年の子^^

ある系統のみゆき水槽で、目立っていました^^
つぎは一部他店では、らでんこうの名で販売されている、せせらぎ産みゆきヒカリ体型^^
自分、基本的に作出者とか全く気にならない性分ですけど、親切であげたせせらぎ自作のメダカが悪用れた事に関しては、生涯許さんからの<(`^´)>
他店で○○○さん作出のらでんこうなんたらかんたらなんて見たら、その店も被害者であるとしても、販売を目的とする以上、せめてそれくらいの品種判別くらいはできるようになって販売して頂きたいものだ(=_=)
だってよ、せせらぎくそったれ派が、実はそのメダカがらでんこうじゃなくて、、せせらぎ産のみゆきヒカリ体型だったら、お客さんも残念だろ~



同一水槽の別個体です^^

できれば、光の出ていない子を撮影したかったんですが、光が出ていない子がいませんでした!!
交配を重ねるうちに、こんな子が勝手に生まれるようになりました、頬が透けていない透明鱗みたいな感じです( 一一)
昨年の事ですが、普通体系のみゆきで、こんなの種親にして大失敗しました!!
光の遺伝が弱くて、透明鱗がいっぱい生まれてしまいましたw
たぶんこの子は、来春に一腹採卵してやめますw
んじゃ、そろそろ酔っ払いは、この辺りで失礼を・・・

酔っ払ってて、顔赤いけど、↑↑↑ほどじゃないよ(^○^)
ちなみに自分、呑み続けると、赤から青に、青から茶色に変色します(-"-)
スポンサーサイト
[ 2014/12/14 03:02 ]
未分類 |
TB(0) |
CM(-)
せせらぎブログにスパンサーサイトは許さんぞ~~~
ポでしたwポ(///o///)で、多少無理して更新です^^
ビニールハウスがなくなって、初の野外冬越し!!
ハウスあった時と違って、日中も水温上がらずメダカはフラフラ^^;
なので今回画像はありませんm(__)m
大した内容もありませんm(__)m
ただ一つ、暑がりの息子連れて仕事していますが、すぐに窓あけるから寒い!!
「寒いじゃないか(怒)」で、窓閉めさせたら
ぷぅ~~~
しやがって・・・窓あけると、息子が「寒いのぉ!!」て返してくるw
こんなことを、一月以上続けていますw
せめて今年中には、一人立ちできるように・・・
で、ないと
メダカ遊びができんから!!
さて、冬期となると、メダカ屋さんにとっては試練の季節。
今シーズン、新たに発表され、売り出されたメダカが、2~3カ月の時を得て、メダカの名前を変えて・・・
「当店オリジナルの新種メダカ!!」て出る時期でもあります(゜-゜)
そのうち

の様なみゆき体内光を手に入れれば
当店オリジナル品種らでんこうス~パ~~なんちゃらみたいな^^;
最近では、黒ミユキがブラブラらでんこ~~~~~みたいな!!
今や、メダカ販売業者は数知れず・・・
冬に卵抱えてるメダカなんか、購入したらダメよ~~~wやめとこ(笑)
最初に出会うメダカ屋さんによっては、あなたのメダカライフが大きく変わるかもしれません^^
メダカ屋さんは、慎重に選びましょう^^

後何回、忘年会あるのかな(・・?
[ 2014/12/08 00:51 ]
未分類 |
TB(0) |
CM(-)