上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
思い越せば花粉枚散るこの季節、怒りまくっていた一年前!! こないだ、何気なく色んなメダカのサイトを見ていると・・・ ちょうどその1年前、自分を騙してやがった、汚ねぇ~あの詐欺師野郎の面が∑(`□´/)/ ゲゲゲゲゲェ~~~思わず、パソコンの画面をぶんなぐるところじゃたわぁ~      ああ~悪いもん見てもうた~~!! 等と・・・今夜は少し飲みすぎ・・・(-゛-メ) ヒクヒク イヤ~な顔はさて置いて・・・ この前から、花粉症によく効く薬を求めて 研究試していましたけど・・・ 結論から言うと、市販薬も医師の処方する薬も、決められた量を決められたとおりに服用しましょう(^▽^;) 薬剤の乱用は、危険です( ・_・;) わたくし、よくお薬で失敗をしますが、薬の使い過ぎで、またも悪夢のような1日を過ごすこととなりました  春です。 桜と花粉の季節です。 お酒の飲みすぎ、薬の飲みすぎには、くれぐれもご注意を(汗) メダカ画像 3色の珍透明鱗の雄です^^   通称「珍透明鱗」、以前から思っていましたけど、たぶん幹之(みゆき)メダカの血が紛れ込んでいるようです。 こちらは幹之と異種交配したメダカのF3、もしくはF4くらいのダルマメダカ^^  幹之メダカ自体、元はブチメダカが多く生まれていたので、珍しくもないメダカですけど  そして、おまけの幹之ヒカリメダカ^^  螺鈿光(らでんこう)じゃないですよ!幹之です、幹之!! いまじゃ、どこの販売店でも販売している幹之メダカ。 なので、信用のない販売店では、今となっては売りさばくのも難しい幹之メダカ!! しかしメダカ屋が、メダカが売れなくては食って行けない。 だから、信用もなく、販売能力の乏しいメダカ屋は、なんとかメダカを売ろうと色々試行錯誤しているようですけど・・・ ただ、己の信念としてメダカ屋が絶対にしてはいけないと思うことです。 それは・・・ メダカの名称の悪用と、意図的な色揚げ!!たとえば、幹之を螺鈿光と偽ってみたり、普通の餌にニジマスの身を赤くするエサを混ぜてみたり。。。 結局は、販売者の人間性によるけれど・・・ メダカは、評判の良いお店で購入してくださいな(^0^* ところで、稼ぎ時に休んでいるメダカ屋は、何処のどいつだろうo(- -;*)ゞ 近頃は、接待にかこつけて、しょっちゅう飲みに行っている、せせら~何とか・・・だとか(?_?)
スポンサーサイト
[ 2012/03/31 23:53 ]
未分類 |
TB(0) |
CM(-)
花粉が飛んでいます。 わたくしは、薬の飲みすぎで頭が飛んでいます。 花粉症の市販薬も今では数が多くて、何を基準に選べばいいのか悩みます。 なので、色々な市販薬を買って試しています。 個人差もあるでしょうから、これが良いとは言い切れませんが・・・ メダカと一緒で、高ければ良いと言う訳ではないみたいです。
メダカと一緒で、パッケージだけは豪華で、高くても全然ダメな、損した気持ちになる薬もありました( ̄皿 ̄)で、話変わって・・・ 昨日、珍しく息子が電話してきましてねぇ!? 無事、進級が決まったようですv( ̄ー ̄)v 思えば冬休み前まで、成績はオール欠点で、進級はほぼ絶望的な状況でしたが・・・ 尻に火が付き、慌てて必死になることも考え物ですが、ギリギリになって頑張ったようです^^; 「褒美が欲しい~~!!」等と、言っていますが・・・  日々の積み重ねが大切なのだ・・・<(`^´)> こちらはF1メダカですが、背の光がヒカリメダカの光なのか、幹之の光なのか??  ↓F1兄弟メダカです^^  幹之アルビノ透明鱗ヒカリ体型を狙って交配したF1です^^ F2をとらなくては、意味がありません(-_-;) そして、横見画像を数枚撮影しましたが・・・ 全部ピンボケでしたΣ(|||▽||| ) それでも出すのが、せせらぎです~(///∇//)  一言言い訳・・・まだ体長15㎜程度なのだ~~  これも兄弟メダカのヒカリ体型非透明鱗です^^  頬は赤く透けていませんけど、透明鱗のならではの黒い斑点が出ています。 メダカの販売休んでいるから、今はプレッシャーから解放されています^^; 以前にも増してメダカが楽しくなってきたよ^^ それでは・・・ 今夜の鼻炎薬、どれにしようかな(・。・)y─┛~~
[ 2012/03/24 23:34 ]
未分類 |
TB(0) |
CM(-)
本日めでたく仕事なし\(^o^)/ 春の足音かと思いきや ニルさんハウスにやってきた^^ Vitcory君もやってきた^^ メダカ談義に花が咲く~~~ぅ♪♪ 気の合う者が集まれば、あっという間に時は過ぎ・・・ 嫁さんに「ソルマック買って帰って!!」と言われていたのを忘れていました┌(* ̄0 ̄)┐ それは昨夜、今年初の広島支部の懇親会ではしゃぎすぎた嫁が・・・ 二日酔いで、トドの如く・・・ 画像を出すと、身の危険を感じますので、自粛します( ̄_ ̄ i) 何故か成長と伴い、赤く透けてた頬が虹色細胞に覆われてくる個体が現れる、珍透明鱗ことせせらぎ透明鱗の紅白系!!   何を笑っているのだ(; ̄ー ̄)...ン?この子も赤かった頬が、赤く無くなってきた子ですが・・・  模様が様々な、この手のメダカ、値段付けるのが難しい^^; 値段ついでに・・・ 以前は1匹のメダカの単価が高くても、高値だから安心して購入できるメダカ業会でした。 今は、何かが変わってきているのでは(?_?) 画像修整代金等でも加算されているのかな(・・? それとも、逆心理作戦なのか・・・ 心理作戦ついでに・・・ 以前から、バイオリンを習いたいと言っていた娘が、バイオリン体験教室に・・・ バイオリン教室が、バイオリンを借してくれたそうで・・・ 娘が、楽しそうにバイオリンを引く姿を見ると、父親としては・・・ 買わなくては、いけないのだろうか( ̄_ ̄ i)  なんか、バイオリンを買って当然の雰囲気です 運送業で稼ぎます( ̄ε ̄〃)b
[ 2012/03/18 20:25 ]
未分類 |
TB(0) |
CM(-)
これからが稼ぎ時のメダカ屋ですが、今シーズンメダカ屋せせらぎは休んでいますm(__)m 都合上休んでいるのですが・・・毎日、何件かの問い合わせが^^; せっかく勇気をだして電話してきてくださるお客様方へ・・・ 注文を断ってばかりで、 人( ̄ω ̄;) ごめんよぉぉぉそれから、わたくしブログをサボっている訳ではございません!! ただ怠けているだけですけど・・・  最近帰宅が遅くなる事が多くて、パソコン開くと以前に増して嫁の機嫌が・・・ 娘はインフルエンザこじらせて、気管支炎を起こしてしまいましたが、一応落ち着き今日から登校(´▽`) ホッ 息子は・・・一応借り進学か、それとも、もう一回一年生か・・・( ̄。 ̄;) ああぁぁぁ~~~気が休まらん!!昨年は紅白系が大人気でしたが、今年は3色の方が人気かな(゚ペ)?   ただいま、メダカを撮影する暇がありません!! 使用した画像は昨年撮影し、ボツにした写真です   今年のメダカの交配を愉しむためには、嫁さんの機嫌を損ねないよう頑張らなくては・・・ 先へ進まないかも・・・( ̄へ ̄|||) ウーム さて、ただいま注目しているメダカ村村長さんのブログ!! ↓↓↓↓↓ 100年メダカ第2章当ブログで紹介するまでもなく、メダカ好きの人はみんな見ている大ブログですが・・・  書きたい放題のせせらぎブログのせいで、余計な迷惑かけたかも  まぁ、ええか~(;^◇^;)ゝ100年メダカから目が離せません!! ワクワク"o(・ェ・o))((o・ェ・)o"ドキドキ
[ 2012/03/13 20:55 ]
未分類 |
TB(0) |
CM(-)
来た~~~~~今年も厄介な花粉が・・・
茶色い汚ねぇ花が満開じゃ~!!と、切り出したところで、花粉症のハナタレせせらぎからのお知らせです。 今シーズン 【メダカショップせせらぎ】は、メダカ販売業をお休みします<(; ^ ー^) 止めると言うと、止めないといけないので、休業です。休業(///∇//) 言うまでもありませんが、時間的に無理があるため、今シーズンはメダカは楽しむ程度と言うことで・・・ また近頃は、注文をお断りしているばかりで、それでも連日電話注文して来て下さるお客様がいらっしゃいますが、本当に申し訳なく思っていますm(__)m どうか、ご理解頂きますようお願い申し上げます。 さて、ただいま我が家庭内でインフルエンザが流行っています。 (全国的にですけど・・・ )ただ、幸か不幸か、なぜか予防接種をしていない自分だけが、インフルエンザにかかっていません!! まぁ運送業が忙しくて、朝は早く、帰宅も遅く、あまり家族と接する時間がないということがあるのかも(?_?) とにかく、仕事先で迷惑をかけないよう、気をつけています。 ただマスクしてるだけですが・・・ マスクに馴れると、外した時に顔が寒い!! さてさて、昨年お騒がせした螺鈿光(らでんこう)と言うメダカ。 当時、当ブログ記事にて気分を害された方もいれば、全く関係のない方々に火の粉が飛んでしまったりと・・・ 随分お騒がせしましたよねぇ^^; 事の発端は、あるメダカ屋が「幹之(みゆき)が全然売れない。だから幹之を螺鈿光の名前を使って売ってやる。」と言い、本当に実行してしまったことです。 そのため、多くの愛好家に親しまれ今日に至る幹之と、限られた飼育者に系統を維持されている螺鈿光が、ある悪徳業者の私利私欲のため、今では多くの人に同種異名として誤認され、なんとも嘆かわしい事になってしまいました。 螺鈿光と幹之の違いは、当ブログでも幾度となく伝える努力をしてきましたが、やはり本物の螺鈿光飼育を経験していないと、その違いは分かりづらいのかもしれません。 現在の改良メダカ、少なかれ、どの品種においても血の繋がりは否定できません。 異種交配により、血縁関係にありながら、様々な体色のメダカが作り出されてきたように・・・ それは幹之にも言えることでもあり、螺鈿光にも言えることではないでしょうか。 ただし、嘘はいけません。嘘は。。。 純血の螺鈿光が、我が飼育場に来たのはたしか3年前!? 当然のごとく異種交配!! 螺鈿光を異種交配するにあたり、最初に思いつくのは・・・誰もが思うであろうそのメダカ!! しかしそのメダカはさて置いて、今回は私が螺鈿光を異種交配で失敗したと言うメダカを紹介します。 先日メダカ友達が、先に面白い名前付けていました^^ その名は・・・ ラメンコウ♪♪(((б(*`・´)∂)))♪♪  覚えていませんけど、何かのメダカと交配した結果・・・ ラメラメラメラメラメェェェェェェェェェェ~~~~~になりました  ラメが綺麗ですけど、予想外の結果・・・狙いとしては失敗と言うことです(~_~;) 余談ですけど、友人に昆虫ブリーダーがいます。 友の話によると、昆虫の世界では薬品や酵素等を使い、大クワガタ等をより大きく成長させたりする者もいれば、巨大化を期待してか、放射線で被曝させ、遺伝子に異常を与える者もいるだとか・・・ メダカの世界も、利益を貪るため、何時かそんな輩が出てくるかも・・・ 友はそう言っていました。 実際に友から聞いただけの話ですが、これが本当の事だったとしたら、とてもうなずける内容ではありませんが・・・ そんな話は、信じたくないのだ(・Θ・;) それでは・・・ インフルエンザが移ると困るので・・・ 家族のために働かなくてはいけないし・・・ 土曜日だし・・・・ 退散じゃ~~ 飲みに行ってくるけぇ~~~ε=ε= 8-( ・ェ・) キコキコキコ
[ 2012/03/03 19:34 ]
未分類 |
TB(0) |
CM(-)
| |
|